
どうも、夢はでっかく町長ウオ、園部です。
お昼過ぎは小腹も空いてきて、眠くなっちゃいますよね。
あっ、ちょうちょ…。~~~🦋
注意力も散漫になり、夢の世界に誘われそうになります。
そういえば、海の世界にも蝶々がいるのはご存知でしょうか?
「チョウチョウウオ」といって、このオサカナの仲間は丸っこい羽みたいな体型をしているのが多く、サンゴ礁の花畑をひらひらと泳ぐその姿はまるで蝶々みたいに鮮やかで綺麗なんです。
種類にもよりますが、蝶々が花から蜜を吸うように、チョウチョウウオたちもサンゴのポリプを食べて暮らしています。
(サンゴは「ポリプ」という小さな粒々の個体が集まった「刺胞(しほう)動物」と呼ばれる生き物で、チョウチョウウオたちはこの粒々を食べているんです)
…、というようなオサカナ知識をウトウトしながらレレから聞いていました。

…なんか、どんどん眠くなってきました…。
あっ、ちょうちょううお…。

美味しそうですね。
(実際、チョウチョウウオって綺麗な見た目の上、刺身とかバター焼きにして食べてみると意外と美味しいらしいです)
このチョウチョウウオはバター揚げしてあるみたいです。まさにバタフライ。
あーっ…、私の口へとフライしてきます…。

うん、美味です。
コーラも欲しくなってきました。
???「え、なに俺のポテチ食ってんの?」
あ…。

「そうか、そうか、つまりおまえはそんなやつなんだな」
国語の教科書で見覚えのある懐かしいフレーズを口にする彼は2Dセイサクギョ「ムラカミウオ」。
アニメ本編に登場するポスターや缶のラベルなどなど…、彼のお仕事はそれら2D素材を作成することです!
中でも、がまがま水族館のパンフレットには、たくさんの涙と汗が流れたとか…。
そんな彼の塩分補給源を、どうやら私は勝手に食べてしまったようです。
返したいのはやまやまですが、時既に遅し、すべては私の胃腸の中…。
……今すぐコンビニへ行って釣蝶(ちょうちょう)してきます!
🦋~~~
『白い砂のアクアトープ』第4話、いかがだったでしょうか!?
タッチプールで「ガラ・ルファ」が登場しましたね!
通称「ドクターフィッシュ」で有名なこのオサカナ、とても小さい体だけど実はコイの仲間なんです。
ガラ・ルファが人の角質を食べる姿と、庭の池でパクパクしてるコイの姿、なんとなくイメージが結びつく気がします!
明日の8月5日からは第5話が放送です!ぜひご覧になってください!
つづく